賃貸管理物件の現地確認

出社前に賃貸管理物件の現地確認。アパートの共用通路部分にアボガドの葉っぱが通行の邪魔になっていました。(十数年前にアボカドの種を土に埋めたら成長したものです。)

どうせなら実が成ればいいのにと思いますが、アボカドは、自家受粉しにくい性質のようで1本の木でも実をつけさせるには、人工授粉が必要とのこと。そんなことを考えながら通行に邪魔にならないよう伐採終了です。

続いて他の賃貸管理物件のゴミ置場の現地確認に行くと「ゴミストッカー」が傾いている!後面のブロックに接していた本体がズレてしまったのでしょう。しかも、そのスキ間にゴミが捨てられていて残念な気持ち。空いているスペースに捨ている本など、ゴミストッカーに入れれば資源回収してもらえるのにな。

傾きについてはゴミストッカーを設置していただきました業者へ、画像を送って是正依頼して終了です。

先週は朝早く直行したり、数件分の賃貸契約書類作成、図面作成、新しい賃貸企画に係る造成業者、インフラ引込業者との打合わせ、別に新たに賃貸企画する土地についてハウスメーカーと打合せなどがあって何となく忙しかった。

少し疲れているのでランチはガッツリのラーメンです。