2025/07/07
法定講習とは、宅建業法第22条の2第2項に基づく講習であり、「宅地建物取引士証」の交付、更新(5年毎)を希望する場合は法定講習を受講しなくてはなりません。
ちょっと前に自宅に法定講習の案内が届いたので。神奈川県宅建協会で行う座学法定講習を受けようと思ったおりました。
郵送で受講申込は面倒なので、インターネット申込しようとしたら、「現在申し込み可能な座学講習」のところに何も表示されないので、オススメ!と記載されているWEB講習コースで申込をしました。座学講習はその場でテキストが配布されるみたいだけどWEB講習だとテキスト代も徴収されるとのこと。そのテキストは受講前までに窓口受取り又は郵送受取り。(郵送にしたはず)
■必要事項を打ち込んで顔写真、宅地建物取引士証の表面・裏面写しのアップロード
■コンビニ払いの払込票ダウンロード及びプリントアウト
■コンビニにて支払い
宅建協会から申込時に登録したメールに素早く受付や支払のメールが届くから安心です。あとは数時間のWEB講習と効果測定(30問出題のうち7割以上の得点で合格)実施となるようですね。
座学講習が良かったな、、、